*

2013年までのライブラリ

定番エッセイ

塚原正章の連載コラム 合田泰子のラシーヌ便り
vol.78 内なるエネルギーの行方―偶感もろもろ 2013.12.28 no.98 2013年12月
vol.77 いま、なぜナチュラルワインか(1) 2013.11.29 no.97 2013年11月
vol.76 シャンパーニュの基本に立ちかえる 2013.10.29 no.96 2013年10月
vol.75 ミネラル風味 ―この不思議なるフレーバー・センセーション 2013.09.26 no.95 2013年09月
vol.74 暑くて逸脱―読書談義― 2013.08.21 no.94 2013年08月
vol.73 ミネラリティという難問 2013.07.26 no.93 2013年07月
vol.72 望ましいワイン―公式の追加― 2013.06.26 no.92 2013年06月
vol.71 ワインを身体で受けとめるということ 2013.05.24 no.91 2013年05月
vol.70 ワインと共に、ワインを超えて ―ラシーヌの10年を振り返りつつ― 2013.03.26 no.90 2013年04月
vol.69 口元と栓 2013.03.26 no.89 2013年03月
vol.68 コルクのマジック 2013.02.26 no.88 2013年02月
vol.67 孤島の一冊を選ぶには 2013.01.28 no.87 2013年01月
vol.66 ワインについての断章ーあるいは、ルソー風にー 2013.01.08 no.86 2012年12月
vol.65 ワインの味わいとコンディション 2012.11.26 no.85 2012年11月
vol.64 文学とワインと―丸谷才一・頌― 2012.10.26 no.84 2012年10月
vol.63 ワイン原論・余話 2012.09.26 no.83 2012年09月
vol.62 ワイン原論―ある統一理論の試み― 2012.08.29 no.82 2012年08月
vol.61 本当の味とは 2012.07.26 no.81 2012年07月
vol.60 依存心、あるいはタカリ根性について 2012.06.28 no.80 2012年06月
vol.59 ただいま仕掛かり中 2012.05.28 no.79 2012年05月
vol.58 ヴェネツィアの一杯のグラスワインから 2012.04.27 no.78 2012年04月
vol.57 ヴィニタリーに異変あり―ヴェローナにて。 2012.03.26 no.77 2012年03月
vol.56 あるいは、本文と注の逆転した関係? 2012.02.27 no.76 2012年02月
vol.55 巨星、墜つ―ジュゼッペ・クィンタレッリの訃報に接して― 2012.01.19 no.75 2012年01月
vol.54 モチはモチ屋、の弁 2011.12.28 no.74 2011年12月
vol.53 ワインの品質問題に関するラシーヌの考え方について 2011.11.27 no.73 2011年11月
vol.52 よしなしごと-ワイン好きとは?- 2011.10.27 no.72 2011年10月
vol.51 考えるアートについて 2011.09.27 no.71 2011年09月
vol.50 注ぎ手と飲み手 2011.08.29 no.70 2011年08月
    no.69 2011年07月

 

新・連載エッセイ

オフィス便り ワインライター北嶋裕の連載コラム「ドイツワイン通信」 合田玲英のフィールド・ノート
vol.40 2013年02月 Vol.26 辛口の進化と甘口の危機 2013.12 vol.14 2013年12月
vol.39 2012年10月 Vol.25 2013年ドイツの収穫状況 2013.11 vol.13 2013年11月
vol.38 2012年09月 Vol.24 新しいドイツワインガイドの出版によせて 2013.10 vol.12  2013年10月
vol.37 2012年08月 Vol.23 リースリングとドイツ人の気質 2013.09 vol.11 2013年09月
vol.36 2012年07月 Vol.22 トリーアのワイン仲間と2012年の新酒 2013.08 vol.10 2013年08月
vol.35 2012年06月 Vol.21 アヴァンギャルドなリースリング 2013.07 vol.9  2013年07月
vol.34 2012年05月 Vol.20 ドイツワインの忘れられた過去 2013.06 vol.8  2013年06月
vol.33 2012年04月 Vol.19 ドイツワインの格付け事情 2013.05 vol.7  2013年05月
vol.32 2012年03月 Vol.18 ドイツの風土とワイン 2013.04 vol.6  2013年04月
vol.31 2012年02月 Vol.17 色即是空のドイツワイン 2013.03 vol.5  2013年03月
vol.30 2011年12月 Vol.16 ドイツワインと亜硫酸 2013.02 vol.4  2013年02月
vol.29 2011年11月 Vol.15 ドイツワインと亜硫酸 2013.01 vol.3  2013年01月
vol.28 2011年10月 Vol.14 100年前のドイツワイン 2012.12 vol.2  2012年12月
vol.27 2011年09月 Vol.13 再会 2012.11 vol.1  2012年11月
vol.26 2011年08月 Vol.12 収穫の季節 2012.10  
vol.25 2011年07月 Vol.11 夏から秋へ 2012.08  
vol.24 2011年06月 Vol.10 ドイツワインとアジア料理の相性をめぐって 2012.07  
vol.23 2011年05月 Vol.9 ドイツとプーリア 2012.06  
vol.22 2011年04月 Vol.8 白ワインを飲もう。もっと。 2012.05  
vol.21 2011年03月 Vol.7 リースリングとペトロール 2012.04  
vol.20 2011年02月 Vol.6 ドイツワイン輸出市場としての日本 2012.04  
vol.19 2011年01月 Vol.5 所感 ―C.ブッシュ氏セミナーの通訳を終えて― 2012.03  
vol.18 2010年12月 Vol.4 2012.02  
vol.17 2010年11月 Vol.3 2011.12  
vol.16 2010年10月 Vol.2 2011.11  
vol.15 2010年09月 Vol.1 2011.10  
vol.14 2010年08月      
vol.13 2010年07月      
vol.12 2010年05月      
vol.11 2010年04月      
vol.10 2010年03月      
vol.9  2010年02月      
vol.8  2010年01月      
vol.7  2009年12月      
vol.6  2009年11月      
vol.5  2009年10月      
vol.4  2009年09月      
vol.3  2009年08月      
vol.2  2009年07月      
vol.1   2009年06月      

 

2011年以前の定番エッセイも見る

 

side_img4

PAGE TOP ↑