Face B
ファス・ベー
造り手: |
Séverin Barioz & Mathilde Ceccon セヴラン・バリオス&マチルダ・セッコン |
国・地域: |
Calce フランス / ラングドック=ルシヨン / ルシヨン / カルス |
主要な使用品種: |
マカブー(Macabeu) グルナッシュ・ブラン(Grenache Blanc) カリニャン(Carignan) グルナッシュ(Grenache) |
ホームページ: | https://www.vins-face-b.fr/ |
ワイナリー詳細: | ダウンロード(PDF) |
取扱いワイン詳細: | ダウンロード(PDF) |
ファス・ベーについて
「B面(=Face B)曲はヒット曲ではなく、発見の喜びをもたらす隠れた名曲であると同時に成熟と忍耐の末に訪れる第二の人生の具現化でもある。」
リヨン出身のセヴランがカルス村でワイン造りを始めたのは、2016年のこと。それ以前はCAVB(ブルゴーニュ原産地・生産者組合)に8年間勤めていたが、彼の最初のワイン造りを体験したのもカルス村で2004年のことで、ブルゴーニュにいる間も定期的にカルス村での収穫に参加してきた。最終的に自身のワイン生産地としてカルス村を選んだ決め手となったのは、地域一帯の人間関係、友情に強く惹かれてこの地に落ち着いたのだという。
8haの畑はバイオロジック栽培で管理されておりセラーは熱い石壁の地上セラー。全ての醸造は自然酵母で、マセレーションは全体的に短く淡く。そして翌年の春には瓶詰をすることが多い。年によってはやや青い酸を感じることもあるが、清涼感を伴った南仏ワインとして、他には見当たらないバランスに仕上がっている。ラシーヌ初輸入の2021VTは雨の多かった年で、際立った酸の傾向が特に強かった。
ルシヨンについて
フランスとスペインの国境、ピレネー山脈の東麓、地中海近辺に広がる産地。中心都市ペルピニャンは、フランスで最も雨が少なく暑い町(年平均降水量570mm、7月平均気温23.7℃)。9月の平均降水量もわずか50mmと、収穫期にほとんど雨が降らないのもこの地域の利点である(数値はペルピニャン観測所発表)。辛口ワインは、コート・デュ・ルシヨンが基本AOCでカリニャン、グルナッシュ、サンソーが主体。近年はシラーとムールヴェドルの生産が伸びている。村名が許されたコート・デュ・ルシヨン・ヴィラージュは、より際立った陽性のワイン(赤のみ)で、レスケルド、カラマニなどの上級AOCは、しっかりと強固で熟成に適した価値あるワインであり、そのアロマは土壌に由来する。エリアは東西70km、南北50kmほどで、ラングドックよりも狭い。歴史的にこの地をスペイン・カタルーニャ地方の一部と考える住民が多く、方言はフランス語よりスペイン語に似る。
ラングドック=ルシヨンについて
ローヌ河の河口近くから、スペイン国境・ピレネー山麓にまで。地中海沿いに広がる、フランス最大の面積を持つワイン産地。モンペリエ周辺からナルボンヌ、リムーにまで、東西150km以上に渡って続くラングドック地方と、最南西端でピレネー山脈に接し、カタルーニャ地方の一部とも考えられているルシヨン地方から成る。ワイン生産の歴史は6世紀にまで遡る。20世紀後半までは「歯磨き用」とさえ揶揄された低価格ワインを大量に生んだが、1980年代から品質重視への変革が進行し、脚光を浴びている。ルシオンは伝統的には甘口ワインのヴァン・ドゥー・ナチュレル(VDN)も有名で、全仏のVDNの約90%がこの地産。中でもリヴザルト、および「フランス最良のVDN」とジャンシス・ロビンソンが言うヴァニュルスがその代表格。近年は、ルシオン辛口ワインの開拓者とも言えるジェラール・ゴビーの成功に続けとばかりに、世界中からワイン造りに夢を抱く若者の移住や入植が増加している。